株式会社アズ・コンストラクション:milkuchenミルクーヘン:暮しづくり:いっしょにつくりましょう!:住宅:大分:一級建築士事務所 : コラム

    次の5件>



正座して刻みます。

大分市千歳にて上棟でした。

お日柄も天候もよく、
合沢課長と寡黙な侍・末宗棟梁チームが
朝からがんばってくれました。

いつもより少し大き目なおうち。
予定より少し遅れながらも
夕方には大きなおうちが誕生。

ご夫妻も一気に聳え立った
my homeに驚きの表情。
いつも物静かな印象のご主人でさえ、
少し高揚気味な感じでした。

出来上がったばかりのおうちに
yuzenくんと一緒にもっと嬉しそうなのは
ご主人のご両親お二人。(笑)

式が始まる前のおうちを
yuzenくんとともにすでに満喫中。

地鎮祭と同じく、両家ご両親お揃いになり、
もちろんriseちゃんも参加で
めでたく賑やかに式の開始。

四隅のお清めではyuzenくんもお手伝い。
お餅のキャッチではパパに抱えられ
おじいちゃんのサポートが付き、
そして末宗棟梁も至近距離からのお餅投下。

一応…キャッチできたお餅を
とてもうれしそうにみんなに見せながら、
抱えながらのニコニコでした。

最後は家族みんなで柱へ想いを刻みます。
それぞれの場所で、それぞれの言葉を。

yuzenくんも熱中して最後は正座に。

たくさんの想いが刻まれ、
これからの暮らしに向けての期待が
さらに膨らみました。

明るく笑顔溢れる暮らしのために
ここから益々一緒に作っていきましょう。

本日は誠におめでとうございます。



2023.09.30 正座してmilkuchen 二宮







仕事から帰る場所。

由布市挾間町で上棟式でした。
後ろ隣には、お先に上棟し
足場も外れたmilkuchenのおうちが完成間近です。

不安定な秋の空に当初の上棟予定を延期し、
別日に建て方作業を終え、本日の上棟式となりました。

当初の予定日は、午後から激しい雨。
合沢課長、なかなかの好判断でした。

ご夫妻ともに仕事終わりでの上棟式。

先週に上棟の姿を少しだけ確認していた
ご主人さんでしたが、一週間で進んだ
現場の進捗に驚かれたようです。
遅れて到着した奥様も同じくビックリ。

カミナリ丹野棟梁と大工女子シノブさんの
仕事きっちりなテキパキさが光りました。(笑)

秋分も迎え、日暮れも早くなりました。
灯りをつけての上棟式が始まり、
四隅のお清め、四隅のお餅まきと進みます。

思ったよりお餅が重たかったようですが、
お二人それぞれでその重みを受け止めて下さいました。

仕上げはもちろん、柱へ今日とこれからの想いを刻印。

式は滞りなく終わりましたが、
どんどんカタチになっていくおうちへの
興味が止まらないご主人さん。
二階まで念入りに確認された模様。

奥様はハシゴに登れず、次回の電気配線の
確認打合せへとお楽しみは持ち越し。

いよいよ本格的に始まったおうちづくりの最前線。
着実に、一緒につくっていきましょう。

あと何ヶ月か後には、ここが帰る場所になりますね。





2023.09.28 秋分もすぎてmilkuchen 二宮


突然の最新刊から。

移動中の車内、少し前から
キングダムにハマり始めたという後平隊員に
今どこまでたどり着いたかを訊ねると、
まあまあ初期の初期のほうでした。

初期すぎて私もなかなか思い出せない
人物の名前なんかもでてくるので
ちょっと先輩面して聞いておりました。

そんなキングダム初級の後平隊員が、
「そういえば、〇〇が〇〇するの知ってますか!?」と
突然最新刊の情報を話し出すものですから、
まだ最新刊は読んでなかった私は思わず、
「えっ??〇〇、〇〇するの!?」と驚愕と動揺。

その反応に、運転席の合沢課長も
思わず吹き出しての大笑いでした。

ちなみに助手席の井上隊長67歳。
「NHKの深夜アニメでいつも見てますよ。」
と、相変わらずの若さを披露。

もちろん私はその日に
最新刊のチェックに奔りました。





2023.09.24 キングダムとmilkuchen 二宮





予習してきましたが。

来月に見学会予定の佐伯市弥生のおうち。

外の漆喰も真っ白く仕上がっており、
おうちのかたちはほぼ完成。
ただいま内装工事中ですが、
milkuchenらしさあふれる
平屋のFLAT milkuchenになりそうです。

今日はご家族お揃いで漆喰体験。

井上隊長と、何も知らされず
同席した(笑)後平隊員が見守る中、
体験開始です。

YouTubeで予習してきたというご主人ですが、
本番は予想以上に難しかったようです。

奥様もちょっとだけチャレンジ。

苦戦しながらもご主人が
最後までがんばってくれました。

記念に家族四人の手形も押しました。
yuiちゃんもaotoくんも
きれいに手形できたようです。

井上隊長がちょっと目を離した隙に(笑)、
気が付けば奥様が手形ゾーンを
かわいらしく小さなハートでデコレーション。

家族の想い出がまたひとつ増え、
おうちづくりも終盤へ。

外構にも力を注ぎこんでいるご家族。
おうちと合わせての完成が楽しみです。

その前に、次は家具作り体験が待っています。
まだまだ一緒につくっていきましょう。




2023.09.20 目を離した隙にmilkuchen 二宮


グルグルおじちゃん。

大分市政所のおうち、お引渡しでした。

ご実家の敷地内、
お父さんが住むおうちの隣で
ほどよい距離感のある
三世代での暮らしが始まります。

以前の職場が同じだった
専務な上田デカ長とご主人。
共通の知人を介しての
mikuchenとの出会いから始まった
新たな暮らしの計画。

当初はご実家の建替えから検討を始めましたが
熟慮を重ね、隣の敷地での新築計画となりました。

長いお付き合いの中で、
toyoちゃんとkohei君もすっかり
上田デカ長と仲良しに。

家族の中では、上田デカ長は
「グルグルおじちゃん」という愛称だったそうで
家を建てるならグルグルおじちゃんのとこでと
決まっていたそうです。(笑)

「あんたには世話になったなあ。」と先日は
大工だったお父さんから合沢課長への労いの言葉も。

本格的なおうちづくりの計画へ移行して早1年。
気が付けば新たな暮らしのスタートラインに。

みんなでつくったテーブルを囲む団らんや
おじいちゃんのおうちと行き来しながら
より深く繋がるだろう家族の絆。

今まで以上に大切な毎日が始まります。





2023.09.17 グルグルmilkuchen 二宮





    次の5件>