株式会社アズ・コンストラクション:milkuchenミルクーヘン:暮しづくり:いっしょにつくりましょう!:住宅:大分:一級建築士事務所 : コラム

<前の5件     次の5件>






大工の息子たち。

大分市政所のおうちのお施主様ご家族、
本社にて家具作り体験でした。

作るのは、みんなが集うダイニングテーブルです。

合沢課長の丁寧なレクチャーとともに、
家具作り体験がスタート。

家族四人で交代しながら
ローテーションで組立て作業します。

それぞれの貴重な体験姿に
シャッターチャンス!とご家族の撮影タイムも多め。

おじいちゃんが大工さんだったため
家族ぞれぞれに「大工の息子」、「大工の孫」、
等々のプレッシャーが与えられる中(笑)、
みなさんで仲良くがんばっていただきました。

ヤスリ掛けまで行い、ちょうどお昼時でしたが
このまま一気に仕上げてしまおうと色塗りへ。

toyoちゃん、kohei君の手伝いもあって
あっという間に立派なダイニングテーブルが完成。

仕上の焼き印の番になると、
ご家族の勢いが止まります。

誰もこの重責を負おうとしません。(笑)

流れで重役を任されたkohei君。
プレッシャーに負けずに、
くっきりと刻印してくれました。

みんなで作ったダイニングテーブル。
来週には新しいおうちの中へ。

徐々に新しい暮らしに向けての準備が始まります。





2023.09.09 milkuchenの重責 二宮


110番すれば、いつもデカ長が。

別府市南立石のおうち、お引渡しを迎えました。

初めてのmilkuchenとの出逢いから
早いもので約5年の月日が流れました。

いつかは新築の戸建を!という想いで
たくさんの希望を胸にいろんな住宅会社を
見て歩いた頃もあったそうですが
その想いに長期で腰を据え、
がっしりと応えてくれたのは
専務な上田デカ長だけだったそうです。

一時期はおうちづくりの計画を
断念しそうになりながらも、諦めずに
願った先で辿り着いたこの場所。

この土地の図面をデカ長から見せられた時には
私も思わず絶句しそうになりましたが
敷地の特性と建築ボリュームを割り出し、
希望の間取りが可能と判断し、
スタートした具体的なおうちづくりの計画。

引き継いだ井上隊長も、やはり現場最前線で
だいぶ苦労はしたようですが(笑)、
この場所に佇むmilkuchenの姿は
アズのおうちづくりの結晶そのもの。

この場所から始まるご家族のこれから。
きっと毎日が大切で愛おしく感じるはず。
今までなら見過ごしていたような
暮らしの楽しみにもきっと気が付くことでしょう。

「アズファミリーに仲間入りできてうれしい。」

と、涙ながらに話してくださいました奥様に
こちらのほうこそ感謝の想いでいっぱいです。

今まで以上にこれからの暮らしが広がるように
いっしょにつくっていきましょう。

もちろん困ったときは、アズ110番まで。






2023.09.06 milkuchenの110番 二宮








心の距離まで。

別府市南立石の予約制完成見学会は終了しました。

予約枠が少なく、ご迷惑を
おかけしたところもあるかと思いますが
皆様のご予約・ご来場、
誠にありがとうございました。

狭小旗竿地のフラスコのような形の土地に
びっしりと計画された24坪のおうちですが
室内に入れば、いつもな感じのmilkuchen。

細長のスリット吹抜けからの
やわらかな光と開放感も特徴的で、
仲良し3人家族の休日時間が
今以上にグッと近くなり、
心の距離まで近くなるような
坪数を感じさせない広がりのある間取りでした。

これからの暮らしの始まりに
思わず心躍るようなUNBALANCE さんの
インテリアも魅力的でした。

次回は佐伯市弥生にて10月に見学会開催予定。

その前にmilkuchenを見てみたい!という方は
大分市光吉台のモデルハウスまで
ぜひともお越し下さいませ。

平日もご連絡いただけましたら、観覧可能です。





2023.09.03 スリット吹抜けのあるmilkuchen 二宮






誰よりもおりこうな。

別府市上人仲町にて地鎮祭でした。

ご夫妻とマルプ-のワンちゃんも
一緒にご参列。

2人と1匹で住ごしやすく
住めば住むほどに寛ぎが馴染むような
milkuchenのおうちを目指して、
現在詳細打合せ中です。

エナジー男子な小寺君の司会のもと、式は進行。
時折大きな声もありますので
マルプーちゃんは大丈夫かなとの
皆の心配をよそに
誰よりもおりこうさんで(笑)
滞りなく式をお納めできました。

直前で行った地盤調査の結果も良好で
憧れのワンランク上のキッチンへ
思い切ってGOサインも出ました。

週末にもう一度お打合せを行い、
中旬ごろに最終の確認打合せ予定。

もしかしたらお父さんより年上かもしれない
いぶし銀な超ベテランの井上隊長も登場で
おうちづくり最前線が加速します。

おうちづくり、ここからが本番です。





2023.09.03 馴染んでいくmilkuchenに 二宮


狭小地に広がる想い。

明日明後日は別府市南立石にて
予約制完成見学会、開催です。

この場所に理想のおうちを建てるのは
難しいだろうと、普通なら
断念してしまいそうな旗竿狭小地に
24坪とは思えない広がりのある
milkuchenのおうちが建っています。

スリット吹抜けがやわらかく
明るさを届けてくれるLDKには、
休日の家族の時間と心の距離が近くなるようにと
ご家族の大切な想いが込められています。

駐車場の関係で、
予約枠はいつもより少なめなのですが
なかなかよい土地が見つからなくて
困っているという方には
今までとは少し違った土地の検討が
できるかもしれませんので
お時間に余裕がありましたら
明日明後日はどうぞ別府市南立石まで
遊びに来てください。

久々のUNBALANCEさんのインテリアも
お楽しみいただけます。




2023.09.01 狭小地に広がるmilkuchen 二宮


<前の5件     次の5件>